Ninjaで行こう!
ヘッポコライダーが送るヘッポコ日記
2010.01.10 Sun. 19:10 :edit
慣らし運転でプチツーリング(終) 道志みち編
新年1発目のツーリングに行ってきました。ルートはこんな感じです。行きは下道のみだったのですが、帰りは疲れていたので高速を使いました。
当初の予定は、初詣に高尾山へ行って帰る予定でしたがあまりの人の多さにスルー。(高尾山周辺どこも渋滞してるし満車だし・・・さすがに連休中日じゃ混みますよね^^;)
それでまぁ適当にぶらぶらするかってことで、地図は見ずの標識だよりのツーリングをしてみました。ここから行き当たりばったりの無計画性が仇に・・・。
ルートではすんなり走ってますが、実際はかなり迷って何度も行ったり来たりしてます。今回は写真もあまり撮れず、温泉にも入らず、ひたすらバイクに跨ってたツーリングになりました。峠道も走る予定じゃなかったのでちょぴり疲れました(笑)
初詣は次回リベンジしたいと思います。今度は成田山辺りに突撃予定です!
以下写真です。
当初の予定は、初詣に高尾山へ行って帰る予定でしたがあまりの人の多さにスルー。(高尾山周辺どこも渋滞してるし満車だし・・・さすがに連休中日じゃ混みますよね^^;)
それでまぁ適当にぶらぶらするかってことで、地図は見ずの標識だよりのツーリングをしてみました。ここから行き当たりばったりの無計画性が仇に・・・。
ルートではすんなり走ってますが、実際はかなり迷って何度も行ったり来たりしてます。今回は写真もあまり撮れず、温泉にも入らず、ひたすらバイクに跨ってたツーリングになりました。峠道も走る予定じゃなかったのでちょぴり疲れました(笑)
初詣は次回リベンジしたいと思います。今度は成田山辺りに突撃予定です!
以下写真です。
2010.01.04 Mon. 19:53 :edit
タイヤマーカーやっと塗ったお
昨日、シートバックを付けたついでに以前買っておいたタイヤマーカーをやっとの事で塗りました。
リムテープも貼ろうと思ったのですが、力尽きて次回に持ち越しです^^;
塗装前

塗装後

黒地に白文字が映えてちょっとしたワンポイントになり引き締まった感じがします。
近づくと結構粗が目立ちますが、遠目に見る分にはわからないので全然OKです^^
後はリムテープを貼るだけだー!
ランキングに参加してみました

にほんブログ村
リムテープも貼ろうと思ったのですが、力尽きて次回に持ち越しです^^;
塗装前

塗装後

黒地に白文字が映えてちょっとしたワンポイントになり引き締まった感じがします。
近づくと結構粗が目立ちますが、遠目に見る分にはわからないので全然OKです^^
後はリムテープを貼るだけだー!
ランキングに参加してみました

にほんブログ村
2010.01.03 Sun. 17:20 :edit
シートバック取り付け
購入した「GOLDWIN シートバック15」を早速取り付けてみました。Ninja250Rは積載性がほぼ皆無なので、こういうのが1つあるととても助かりますね。
さて、取り付けですが付属の装着ベルトをリアシートに固定するだけの簡単仕様。ほんの20分程度で装着完了。(最初前後逆に付けてしまったので時間かかってますが普通に付けれたらもっと早いと思います)


余った紐が長すぎるのが難点ですね。切る勇気が無いので結んで束ねてますが、もっと良い方法があればお教えください(笑)
装着はこんな感じです。思ったよりしっかり固定出来たので、走行中にグラグラすることは無さそうです。


そして上のポケットが可変機構付きなので、荷物が増えても少しなら増量出来るのも良いですね。
(フロントポケットも外側にひっぱりだす事で増量出来ます)

レインカバーも付いていて急な雨でも安心。自分的にはデザインも好みですし、良い買い物をしたな~と思っています♪
ランキングに参加してみました

にほんブログ村
さて、取り付けですが付属の装着ベルトをリアシートに固定するだけの簡単仕様。ほんの20分程度で装着完了。(最初前後逆に付けてしまったので時間かかってますが普通に付けれたらもっと早いと思います)


余った紐が長すぎるのが難点ですね。切る勇気が無いので結んで束ねてますが、もっと良い方法があればお教えください(笑)
装着はこんな感じです。思ったよりしっかり固定出来たので、走行中にグラグラすることは無さそうです。


そして上のポケットが可変機構付きなので、荷物が増えても少しなら増量出来るのも良いですね。
(フロントポケットも外側にひっぱりだす事で増量出来ます)

レインカバーも付いていて急な雨でも安心。自分的にはデザインも好みですし、良い買い物をしたな~と思っています♪
ランキングに参加してみました

にほんブログ村
2010.01.03 Sun. 16:35 :edit
Napsの初売りに行ってきた
1月3日、Napsで初売りセールってことで福袋目当てでNaps練馬店に行ってみました。
いや~さすが初売りですね。いつもは駐車場すぐ停められるのですが、今日は空き待ちするほど人が多かったです。
肝心の福袋ですが・・・
いや~さすが初売りですね。いつもは駐車場すぐ停められるのですが、今日は空き待ちするほど人が多かったです。
肝心の福袋ですが・・・